ゲスト様

ログイン 会員登録
スタッフブログ&新築住宅購入お役立ちコラム
新築住宅購入お役立ちコラム

改めて海老名の将来性を・・【海老名市 綾瀬市 新築分譲 住宅コラムver.466】

 

 

今回コラムを担当します営業部の加藤です。

 

過ごしやすい、住みたいまちの上位にランクアップ中の小田急、相鉄、JRの海老名駅。
別口の改札口も着々と進んでいるようです。

 

個人的に期待していた急行が停まる相模大野駅周辺がすごいことになってしまっていました。
伊勢丹や岡田屋モアーズなどの撤退より、えーーーここが相模大野駅なの・・て感じです。
小田急線で見ますと小田急相模原、相武台、座間駅となりますが、各駅としては頑張っているな――て感じですが京王線の駅と比較してしまうと違うかなって思います。

 

先日、実は京王相模原線沿いの物件を現地視察で何件か見て回りました。橋本駅、南大沢駅。
徒歩圏エリアでしたが駅周辺の整備された環境に、ここに住みたいと思えるオーラがありましたね。
そこから海老名へ戻ってきたのですが、その間に通過した駅をみて違うなー違うなーと思いながら。
やはり・・と思っているうちに海老名駅の高層マンションがみえてきた海老名西口近くに来た時に、これだーーー海老名は京王線にも引けをとらない駅のおしゃれ感、整然として知性感まで感じられる駅だと思います。
そんな海老名駅は今後1000世帯のマンション、改札口の増設、圏央道周辺の開発事業、駅周辺のイベント事業など楽しみな、将来性の期待駅です。

 

私ども株秀建は海老名駅東口より徒歩5分程度のところにて創立50周年を迎えようとしている地元密着の会社です。
建物も海老名駅のおしやれ感同様、収納、機能性を含めご提案させていただいております、高気密高断熱の施工にて販売中です。
各エリアにお住いのお客様、是非住みやすい、おしゃれな街海老名でお住まいをご検討くださいませ。

 

 

 

 

 

↓↓↓オンライン相談会も受付中!↓↓↓

2020.10.09
Back to INDEX

アーカイブ

Pinterest Instagram Facebook
来場予約キャンペーン