
雨の多い時期に考えること【海老名市 綾瀬市 新築分譲 住宅コラムver.400】
いつも㈱秀建のコラムをご覧頂き有難うございます。今回、担当させて頂きます営業部の相藤と申します。
6月に入ると梅雨時期がいつ頃から入るのか天気予報でも話題になりますよね。
昨年は台風19号によって、各地で河川の堤防の決壊や氾濫による浸水、土砂崩れなどが多発し、広範囲にわたって甚大な被害がありました。
また、局地的な集中豪雨(1時間あたりの降水量が50mm以上)の回数も増加しており、建物への浸水、道路の冠水といった洪水被害も増えてきています。
一戸建て住宅をご購入される際は火災保険にご加入することをお勧めしておりますが、火災保険で水災補償を受けらえることをご存じの方はそう多くありません。
住宅向けの火災保険は、建物と家財を対象とし、火災・落雷・破裂・爆発・風災・ひょう災・雪災・水漏れ・盗難・水災・破損・汚損などを補償します。
しかし、保険内容プランによっては水災補償が含まれていないこともあるので、事前に保険内容をご理解頂き、必要な補償を掛ける必要があります。
単純に考えると水災補償をつけると保険料は高くなるので、ご購入される不動産の立地等をよくみて頂き、水害の可能性があれば水災補償はつける必要はあります。
大手損害保険会社は2019年10月より火災保険の保険料を全国平均で5~10%引き上げていますが、2020年度中にもさらなる引き上げを検討されているようです。
㈱秀建は火災保険に関しては業務提携をしております保険代理店を通じて火災保険内容を詳しくご説明して、比較検討の上、火災保険にご加入頂いております。
住宅購入をされる際には様々な手続きがあり、それをお客様だけで行うのは大変な労力と時間を要します。
㈱秀建は建物をご紹介するだけではなく、お引渡しまでの様々な手続きをタイミングよくご案内してお客様が安心して引き渡しが出来るようサポートしております。
海老名市・相模原市・綾瀬市・寒川町など現在発表されています【家具付き企画住宅】も完成してきており、現場見学するには良いタイミングだと思います。
是非、ご来場予約の上、現場見学会にご参加頂ければ幸いです。
↓↓↓オンライン相談会も受付中!↓↓↓