
新築一戸建て住宅と新築マンションのメリット・デメリット【海老名市 綾瀬市 新築分譲 住宅コラムver.394】
この度は、海老名市、綾瀬市、座間市、藤沢市、寒川町で新築一戸建て住宅を販売しております株式会社秀建のHPをご覧いただき、ありがとうございます。今回のコラムを担当します営業部の大石です。
住宅購入を検討する際に、新築一戸建てにするか、マンションにするか悩む方は多いと思われます。
海老名市でも駅近に新築マンションが増えてきています。
新築一戸建てとマンションにはそれぞれメリット・デメリットがあります。一概にどちらのほうが得だと言うことはなく、ひとによっても選択肢の基準が異なります。
今回は新築一戸建てとマンションのメリット・デメリットを簡単にまとめてみます。
☆新築一戸建て住宅のメリット☆
● リフォームが自由にできる
● 土地資産となる
● 管理費や修繕積立金がない
● 駐車場の固定コストがかからない
● 騒音・ペットトラブルを回避できる
● 自分だけの庭をもつことができる
デメリット
● 防犯対策(空き巣や放火)が必要
● 掃除・洗濯が大変
● 修繕費にあてる貯蓄が必要
☆新築マンションのメリット☆
● 防犯対策がある
● 管理人さんがいるので安心
● 修繕計画がしっかりしている
● ゴミ当番がない
デメリット
● リフォームは制約がある
● 管理費、駐車場代が発生する
● 上の階や隣の物音問題
● 庭がなく共用のバルコニー
● 鉄筋コンクリートは固定資産が減価償却しにくい
● 駐車スペースは1台分が多い
それぞれのメリットとデメリットを押さえて、家族のライフスタイルに合った住宅を選択できたら良いと思います。
秀建では住宅相談会と題しまして、お客様の不動産に対する疑問にお答えしたり、新築住宅の購入の基本的な知識から、海老名市、綾瀬市、座間市、藤沢市、寒川町の地域密着の不動産ならではの専門的な知識まで、住宅のプロがお客様に分かりやすくご説明します!!
ぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ。
↓↓↓オンライン相談会も受付中!↓↓↓