ゲスト様

ログイン 会員登録
スタッフブログ&新築住宅購入お役立ちコラム
新築住宅購入お役立ちコラム

~住んでから後悔しない家探し~【海老名市 綾瀬市 新築分譲 住宅コラムver.174】

 

 

 

いつも(株)秀建のホームページをご覧になって頂きまして誠にありがとうございます。
今回コラムを担当します、榎阪です。

 

新築一戸建てを検討中の方に気を付けて頂きたい、「住んでから後悔しない家探し」のポイントをお伝えしたいと思います。
家探しを始める際、エリア、価格、大きさ、この3点の要望が上がってくると思います。

 

子供の学区やご実家、勤務先までの距離などエリアの問題。
価格。当然、良いものを安く手に入れたいですよね。
大きさは家族構成や車の台数や趣味次第ですかね?
などが良く上がる点かと思います。

 

ただ、この3点にあまり縛られすぎると住んでから後悔してしまう事も多いです。
(逆にこの3点にあまり縛りを入れずに検討すると住宅の品質に目を向けられます)

 

大事なのは探している時、では無く暮らし初めてからです。


 

アフターサービスは良いか?
仲介手数料は発生するか?
地盤の調査、保証はしっかりしているか?
耐震、制震住宅か?
断熱気密喚起は優れている省エネ住宅か?
収納は沢山あるか?
ワークスペース、またそれに代わるスペースはあるか?
増改築はしやすい工法か?

 

立地、価格、大きさ、どれもとても大事ですが是非、住宅の品質とアフターサービスにも目を向けてください。

 

家の中の温度差が大きいと長い年月の内にはヒートショックなどの健康面での不安が出てきます。

高断熱高気密熱交換式第一種換気扇を採用している健康省エネ住宅ですと体にも家計にも優しい暮らしが可能です。

 

また地震大国の日本では年間沢山の地震が発生しています。

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」のことわざではありませんが最近では制震ダンパーが採用されていない住宅がちらほら目についてきました。
是非、耐震制震に優れた住宅を手に入れて、住んでから不安の少ない暮らしをして頂きたいと思います。

 

片づけやすい家とは収納スペースが充実している家です。

毎日の事ですので侮れません!
どうしてもリビングダイニングやそれぞれの居室などの大きさの方に意識がいってしまい、肝心の収納スペースが少ない、間取りは後でとても後悔します。検討段階から必ずチェックしましょう。

 

新型コロナウィルスの影響もありますが、リモートワークが一般的になり始めています。

今まで圧倒的な支持があった高額な都心の駅近マンションの需要に?マークがつき始めました。
当然、都心の駅近マンションの価値はいまだにあるでしょう。ただ以前とは少し情勢が変わり始めています。
都心の会社への通勤は限られた日数になっている方が増えた今、郊外の住宅街の新築一戸建ては非常に注目を集めています。
その中でもやはり最寄りの駅までのアクセスが良いと言う事は不変の価値です。さらに最近ではワークスペース、もしくはそれに代わるスペースがある新築一戸建ての需要は高まっています。

 

長い年月暮らしていく住まいですから、年数が経過するにしたがって間取りに対しても要望も代わってきます。
そんな時に増改築で変化に対応しやすいお住いの方が良いですよね。
木造軸組工法の家ですと増改築の自由度はとても高いです。

 

家探しを始めるときに、あまりエリアに縛られすぎないで、暮らし始めてからの生活を想像してみてください。
子供が増えたり、子供が独立したり、長い歳月の間に一緒に暮らす人数も変わります。

 

省エネで健康な住宅がこれからの当たり前になるでしょう。

ただ、今のところ日本で沢山販売されている新築一戸建ては先進諸国に比べて断熱性能などが非常に遅れています。
ぜひ、これから新築一戸建買うぞ!と計画中の方はぜひ省エネで健康な住宅、秀建のebie(エビエ)のモデルハウスを体感してください。

 

きっと~住んでから快適で楽しい暮らし~をイメージしてもらえると思います。
お問い合わせお待ちしております。

 

 

 

 

 

↓↓↓オンライン相談会も受付中!↓↓↓

2018.12.07
Back to INDEX

アーカイブ

Pinterest Instagram Facebook
来場予約キャンペーン