ゲスト様

ログイン 会員登録
スタッフブログ&新築住宅購入お役立ちコラム
新築住宅購入お役立ちコラム

火災保険の補償内容は把握していますか?【海老名市 綾瀬市 新築分譲 住宅コラムver.158】

———————————————————————————————————

供給実績7,600棟以上!海老名・藤沢・綾瀬・大和・座間・茅ヶ崎・寒川
で一戸建て住宅の販売を行う秀建スタッフによる分譲住宅コラムです。
一戸建てや分譲住宅など新築、建売住宅の役立つ情報をお送りいたします。

———————————————————————————————————

 

海老名の株式会社秀建、新築分譲HPをご覧頂き誠に有難うございます。
今回のコラムを担当致します、総務部の秋葉です。よろしくお願い致します。

 

火災保険の補償内容は把握されていますでしょうか?
火災保険はその名前のとおり、火災が起きてしまった場合に補償を受けられるものですが、
火災以外にも「風災」「水災」「盗難・水漏れ等」「破損等」を補償範囲としています。

 

ご契約内容によって補償の範囲は異なりますが、幅広い補償の契約内容の場合は、
お子さんが遊んでいる時に誤って壁に穴を空けてしまった場合なども補償されます。
故意や悪意の場合は補償されませんが、小さなお子さんのいるご家庭ですと、
火災以上に損害リスクがあるかもしれません。

 

火災保険は元々火災リスクのみを補償していたのですが、徐々に補償が拡充し、
住まいのリスク全般を補償する今の形になりました。「火災保険」はその名残です。

 

昔は木造の建物が多く火災リスクがとても高かったのですが、昨今の新しい住宅は
不燃材が進化して住宅の防火性能が上がっていたり、火災報知器の設置が義務化
されたこともあり、以前に比べれば発生頻度は少なくなっています。
とはいえ、火災被害は甚大な事故となりますので火災リスクに備えることは大事です。

 

一方、火災に比べて最近では、落雷や洪水による被害、泥棒、水道管の破裂、
マンションの老朽化による水濡れ被害など、そういった日常の被害の発生頻度が高くなっています。

 

火災保険=火事の場合のみ補償
と思いこんでしまいますと保険で補償されるものを見落としてしまう可能性があります。

 

秀建では建物や税金等のご説明だけではなく、火災保険のご説明もしっかりさせていただきます。
火災保険にはいろいろな特約がセットになっており、
その特約の中には場合によっては不要なものもあります。
お客さまにとって本当に必要な補償のご提案をさせていただくのはもちろんのこと、
住宅購入は生命保険見直しのタイミングでもあります。
火災保険だけではなく生命保険のご相談も是非海老名の秀建にお任せ下さい。

 

 

【無料の住宅相談会】を随時開催していますので、お気軽にご参加ください。
経験と知識が豊富なスタッフが、素敵なマイホーム計画を全力でサポートいたします!

 

———————————————————————————————————–

マイホームを考え始めたら、一戸建てや分譲住宅の販売を行う株式会社 秀建
へお問い合わせください。おしゃれな建売、分譲住宅を販売しております。
経験豊富なスタッフが、夢の一戸建てや新築を実現するお手伝いを致します。

———————————————————————————————————–

2018.10.30
Back to INDEX

アーカイブ

Pinterest Instagram Facebook
来場予約キャンペーン