
住宅購入のタイミングはいつ?【海老名市・綾瀬市・厚木市・伊勢原市・座間市・大和市・相模原市・ 藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市・寒川町 一戸建てコラム】
神奈川県にお住いの皆さま、神奈川県央エリア(海老名市・綾瀬市・厚木市・伊勢原市・座間市・大和市・相模原市)および湘南エリア(藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市・寒川町)で
新築住宅・分譲住宅をご検討中の皆さまへ。
住宅購入のタイミングはいつ?
マイホームの購入は、人生における大きな決断の一つですよね。
そこで「家を買うベストなタイミングはいつ?」と
悩んでいる方も数多くいらっしゃるのではないでしょうか?
一般的にはライフステージに応じてマイホームを購入する方が多く、
年齢にもある程度の傾向がみられます。
今回のコラムでは、その傾向を知り、
自分がいつ家を買うか決めるための参考としてみてくださいね。
1:年齢から考える住宅購入のタイミング

それでは、住宅を購入した世帯主の方の年齢の傾向をみてみましょう。
下記のグラフは 国土交通省住宅局が発表している「令和6年度 住宅市場動向調査報告書」より
住宅を購入した世帯主の年齢をまとめたものです。
グラフを見ると分かるように、戸建住宅や分譲マンションを購入する年齢は30歳代が多く、
中古の戸建や中古マンションを購入する割合は40歳代が多いのが分かりますね。全体でみると
30~40歳代で住宅を購入する方が半数以上を占めています。

2:ライフステージから考える住宅を購入するタイミング
住宅購入をする年齢の傾向が分かったところで
では、住宅購入のタイミングは年齢以外で、どのような事があるのでしょうか?
ライフステージの変化によって、住まいに求める条件や理想も変わってきますよね?
こちらでは、ライフステージごとの家を購入するきっかけとなったケースを紹介します。

『きっかけ』
◆ 結婚・・・夫婦の共有名義で住宅ローンが組めるなど、選択肢も広がり、若いうちから返済計画を長く設定できます
◆ 妊娠・出産・・・子育てに適した環境を考えた住まい選び
◆ 子どもの進学・・・通学の負担の軽減、通学路の安全性や、教育環境の考慮
◆ 子どもの独立・・・部屋が余る、リビングが広すぎると感じ、夫婦で住みやすいコンパクトな家への住み替え
◆ 収入UP・・・昇給などで収入が上がり、住宅ローンの借入可能額が増え、より理想に近い家を手に入れる可能性が上がる
◆ 定年退職・・・第2の人生のために、退職金を自己資金として活用し、希望に沿った住み替えや「終活」を目的としての住み替え
3:その他のきっかけ
◆ 兄弟や、同僚、知人友人が家を購入したことで、身近な人の体験を見たり聞いたりし、
「自分にも購入できるかも」と思わせるきっかけになる事もあります。
◆ 家賃と住宅ローンの支払を比較したときに、賃貸物件は資産として残らないと考え、購入を検討する方も数多くいます。
家賃と同程度の金額で住宅ローンを返済できるプランも数多くあるので、自分の資産を築けると考えるのは自然な事です。
ただし、購入後は固定資産税や修繕費などが必要となるので注意が必要です。
4:まとめ

「住宅購入のタイミングはいつ?」
家を購入するタイミングは、年齢やライフステージ、経済状況によって異なります。
人によってそれぞれ異なり、タイミングの正解や不正解はありません。
結婚や出産、子どもの進学、収入アップなどの転機が購入のきっかけとなり、30〜40代での購入が一般的です。
立地や物件タイプ、予算などをしっかり検討し、住宅ローン控除などの制度も活用しましょう。
自分や家庭の状況も考慮しながら、最適なタイミングで家を購入しましょう。
海老名でのマイホーム探しは、株式会社 秀建にお任せください。
海老名市はもちろん、綾瀬市、厚木市、伊勢原市、座間市、相模原市、大和市、
藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市、寒川町といった周辺エリアの物件情報も豊富に取り揃えております。
お客様のライフスタイルやご希望に合わせた最適な新築住宅、分譲住宅、
そして一戸建てを見つけるお手伝いをさせていただきます。
気になる物件がある、希望に合う物件を探せてない、どんな物件があるの?
些細な事でもどんなことでもご相談ください。
最新の物件情報や住宅ローン、補助金制度についても、お気軽に株式会社 秀建 へご相談ください。




