ゲスト様

ログイン 会員登録
スタッフブログ&新築住宅購入お役立ちコラム
新築住宅購入お役立ちコラム

持家と賃貸、どちらがよいか?【海老名市 綾瀬市 新築分譲 住宅コラムver.462】

 

 

この度は、海老名の株式会社秀建、新築分譲HPをご覧頂き誠に有難うございます。
今回のコラムを担当致します、営業部の杉村と申します。
宜しくお願い致します。

 

【持家と賃貸、どちらがよいか?】
どちらを選択するかは住む人のライフスタイルや価値観次第と思いがちですが、本当にそうでしょうか?
ずばり私の結論から言うと、家は購入すべきです!できれば戸建て住宅を!

 

これから生涯に渡って住宅に居住する年数は、30歳の方でおおよそ55年となり、仮に家賃9万円の賃貸住宅に55年住んだ場合の家賃の総額は、約5940万円!!
非常に大きな金額を支払う事となります。
賃貸に住み続けても自分の資産には勿論なりませんが、マイホームを購入すれば、それが自分の資産となります!

 

また家の中に人がいる時間の長い子育て世帯の家選びとなりますと、経済的な損得だけでなく住居性の高さもあって断然戸建て住宅の購入がいいのではないでしょうか?
賃貸ですと部屋数、収納量、断熱性能など、家の中の住居性は正直低いものばかりです。
賃貸で払う月9万円と、戸建てのローン返済で払う月9万円では住み心地が全く異なってくるはずです。
また、年金暮らしになって以前より収入が減ったとしても、住む家があるという安心感があります。
万が一、自分にもしものことがあったとしても、家さえあれば最低限の暮らしは守ることができます。

 

当社では住宅を購入しようか迷っている方、既に購入を検討されている方向けに個別の住宅相談会を随時開催致しております。
資金、建物、税金等、分からない事は何でもご質問下さい!
住宅のプロが丁寧に対応させて頂きます。

 

まずはお気軽に海老名の株式会社秀建までお問合わせ下さい。

 

 

 

↓↓↓オンライン相談会も受付中!↓↓↓

2020.10.01
Back to INDEX

アーカイブ

Pinterest Instagram Facebook
来場予約キャンペーン