
海老名でいい家探しましょう【海老名市 綾瀬市 新築分譲 住宅コラムver.439】
海老名で「いい家」探していませんか?
お家を探すときにみなさまが重視する項目は何でしょうか?
・最寄り駅までの距離?
・物件価格?
・間取り?
・駐車スペース?
・日当たり?
上記5項目が一般の方がおうち探しをするときに重視される主な内容です。
この条件で検索をして、候補を絞ったらあとは実際に見学して確認する。
ほとんどの方がお家(建売住宅)探しをするときの、おおまかな流れです。
ではこれで「いい家」に巡り会えるでしょうか?
私の答えは「No」です。
ちょっと厳しいコメントかもしれませんが、それでもし「いい家」と巡り会えたとしても、それはたまたま運が良かっただけ。
ほとんどの場合は「安かろう、悪かろうの低性能の家」のみの選択肢の中で決めることとなります。
建築と不動産の業界知識は一般の方にわかりづらく、何に気を付けて家を検討すべきか、全然わからないまま進められる方が多いんです。
たとえるなら「投資信託や株などの金融商品」や「パソコンの性能」を買うときのような感じですかね。
なんとなく信頼できそうな営業マンに難しいことはおまかせして、商品の差をよく調べることなくなんとなく結論を出してしまう。
もしこうったイメージでいらっしゃったら、なかなか「いい家」には巡り会いません。
「安かろう悪かろうの家」では将来的に大きな損をしたり、住まいに対する購入後の後悔があとからあとから迫ってきます。
それでは、どんなことに気を付けて家を購入すればよいか?
気になりますよね。
私の持論となりますが、正直に申し上げますと、第一には「情報収集」です。それは物件情報を探す。
ということではなく、「いい家とは」「損しない住宅ローン」という内容の書籍を図書館や中古本でもいいと思います。
複数冊(どんなに少なくとも5冊以上は)読んでください。
ひと昔前と比べてだいぶ読みやすい書籍があります。
Amazonのレビューなどを参考にしてぜひ人気ある本は読んで損はありません。
そして良質な住宅探しに対する情報や知識を得た後に「よい住宅会社」を探しましょう。
「よい住宅会社」を見つけるには自分に建築や不動産に対する知識量が必須となります。
そして足(時間)を使ってご検討をしているエリアにある住宅会社を訪問しましょう。
ここだけの話、住宅購入について勉強をされますと「売りたいだけの悪質な営業マン・素人レベルの知識しかない営業マン」を見抜く力も身に付きます。
自分の家族の健康と財産を守るに為まずは勉強です!
ここまでくれば高い確率で「いい家」に住むことができるはずです。
そして朗報がございます。「いい家」とは決して高価な家というわけではではありません。
2020年現在、きちんと住む人のことを考えた住宅「いい家」住むことができれば、光熱費削減や健康的な暮らしができて医療費の削減にも大変効果的なんです。
人生を左右する住宅購入。
そこで損せず、後悔せずに「いい家」に住むために、ぜひとも「良質な情報収集」と「いい住宅会社探し」という2点に気をつけてください。
そして海老名をはじめとする県央地域でお住まいをお探していらっしゃいましたら、ぜひ弊社「株式会社秀建」にもご来店ください。
私たちの考える「いい家」をぜひその目で確かめてください。
必ずその違いに驚いていただくことをお約束いたします。
株式会社 秀建 営業部 杉村泰彦
↓↓↓オンライン相談会も受付中!↓↓↓