
猛威を振るうコロナウイルスとマイホーム【海老名市 綾瀬市 新築分譲 住宅コラムver.360】
今回コラムを担当します営業部の加藤です。
最近テレビの報道はどこもコロナウイルスの話題で持ちきりですね。
でも寒さも徐々に緩和してきて春の兆しになってくるかと思います。
ウイルスは暑さには弱いと聞いてますのでコロナウイルスも弱ってくるのではと思います。
一部ではそれでも収まらないと報道しておりますが。
政府は極力濃厚接触する場所を控え自宅で過ごすようにと小、中学校は臨時休校を発令しました。
卒業を控えた小6年生や中3年生は戸惑いを隠せなかったことと思います。
また共働きの家庭では生活リズムが狂い大変なご苦労をされていることと思います。
特に食事やライフラインの光熱費はかさみますよね。
まだ寒さが続く中ではエアコンを朝からフル活動かもしれません。
そんな中で家の断熱やら気密性能が気になるところです。
外気温が低ければ室内の温度も断熱気密性が弱いと低下します。
その分エアコンの消費もあがって来て電気代のアップにつながりますね。
株式会社 秀建の今期仕様の建物はそこに着目した高気密、高断熱の省エネ住宅です。
これらを高めることにより室内の温度も上がり、エアコンの消費を抑えてゆきます。
なので冬は暖かく夏は涼しい熱交換器を採用し室内を快適な温度で過ごせる住宅となります。
3月11日は東日本の震災の日です。早いもので9年を経過しました。
地震による被害は他人事ではなく考え深いことでした。
秀建では地震による対策として建物の基本仕様にミューダムという制震装置を採用してます。
地震の揺れを最大85%吸収するダンパー装置を取り付けてあります。
お子様が家の中で遊ぶのにも限界があるかと思います、かといってゲームばかりともいきません。
お庭でもあれば外で少しは遊ぶことも出来るでしょう、憩いのリビングの12畳以上あると動けるスペースもでてきます。
この機会に賃貸でお過ごしの方はマイホームのご検討をされては如何でしょうか?
今月は14日、15日と2%還元決算キヤンペーン開催予定です。
益々伸び行く海老名を中心に寒川方面まで売主の品物をご用意いたしております。
是非是非ご連絡お待ちしております。
↓↓↓イベントも開催中!↓↓↓