ゲスト様

ログイン 会員登録
スタッフブログ&新築住宅購入お役立ちコラム
新築住宅購入お役立ちコラム

住宅ローン【海老名市 綾瀬市 新築分譲 住宅コラムver.358】

 

 

こんにちは。海老名市で新築住宅を分譲しています株式会社秀建の松之木潤と申します。
いつも当社のHPを見て頂き、誠にありがとうございます。

 

「住宅ローン」

 

皆様はご自身に適した住宅ローンもしくは銀行さんをご存じですか?
大体の方が物件ばかりに気を取られて家を建てようとするとき、「◯千万円くらいまでなら可能かも?」というように、ぼんやりした金額を思い浮かべることから出発するケースが多そうです。
住宅ローンを利用する場合、実際に支払う総額は、借り入れる金額よりもとても大きなものになります。
ローンの支払いには利息がつくから…
という当たり前のことですが、実際に試算してみると額の大きさに驚く人も多いことでしょう。

 

具体例をあげてみると、3,500万円の物件を金利1.075%の住宅ローンを35年間で返済した場合、完済時の総支払い額は4,201万円。
金利支払い分は701万円となり、高級車1台分の金額を多く支払うことになります。
これを、0.475%低い金利0.6%で同じ35年間支払うとすると、総支払い額は3,881万円。
なんと320万円もの差が生まれます。普通車1台分減りますね!
こうして金額を見比べると、借り入れ金利がいかに大切か理解できると思います。
日常では節約をがんばっていても、住宅のような規模の買い物になると感覚が麻痺してしまうもの。
影響が大きいのでしっかり認識し、慎重に検討したいものです。

 

とはいえ、自分たちにとって一番損をしない金融商品を、多くの情報、多くの銀行の中から探し出し選択するのは大変な作業です。
多くの時間と労力、知識が必要になってきます。
そこで、ローン知識が豊富な住宅会社の営業さんを頼ってみてはいかがでしょうか?
併せて住宅会社を選ぶ際は、住宅ローンのサポートが手厚い会社かどうかを確認することも大切です。
選ぶ会社によっては「紹介された銀行では育児休暇中の妻とのペアローンが組めず、自分たちで探すはめに…」などということになりかねません。
営業さんが日頃から様々な住宅ローン商品の知識を学び、熟知している住宅会社では、たくさんのローン商品の中から顧客それぞれに最適のローンを提案することができます。
さらに、煩雑な契約書類の作成を代行するなど、申込みまでの過程を手厚くサポートしてくれる会社もあります。

 

当社では営業マンはもちろん、日々銀行さんとやり取りしているローン担当者がお客様の住宅ローンについて親身になってお話を聞きます。
「実は過去に支払いの延滞があって」や「自営業で去年までの申告は低くしていて、次の申告はいくらにすればいいの?」とか「勤続がまだ浅くて」などなど様々な相談にのりますので、お心当たりのある方は是非一度当社のスタッフに相談してみてくださいね!

 

あなたの街のハウスアドバイザー 松之木でした。

 

 

↓↓↓イベントも開催中!↓↓↓

2020.03.13
Back to INDEX

アーカイブ

Pinterest Instagram Facebook
来場予約キャンペーン