ゲスト様

ログイン 会員登録
スタッフブログ&新築住宅購入お役立ちコラム
新築住宅購入お役立ちコラム

高気密・高断熱住宅には換気をセットで考えることが大切!【海老名市 綾瀬市 新築分譲 住宅コラムver.347】

 

いつも海老名の秀建のHPをご覧頂き誠に有難う御座います。
今回のコラムを担当いたします営業部の日比野祐二です。

 

皆さまは新築一戸建ての「性能が良い家」と聞くとなにを連想されますか。
「省エネ」や「高気密・高断熱」を想像される方が多いのではないでしょうか。
高気密・高断熱の新築一戸建て住宅は、隙間面積が少ないため、換気扇による換気が外気との接点になります。
そのため、高気密・高断熱の新築一戸建てで快適な暮らしを実現するには、どのような換気方式を選択するか、ということがとても重要となります。

 

現在の日本では住宅への24時間換気システムが義務付けられています。
つまり「2時間で家全体の空気を総入れ替えする」システムが義務づけられているという事です。
また、そのシステムは室内の空気を常に流動させるため、温度差と空気の滞留により発生する結露対策にもなっています。

 

3つの換気システムのメリット・デメリット
同システムには、大きく分類すると、第1種換気・第2種換気・第3種換気 の3方式があります。
それぞれの特徴とメリット、デメリットを簡単にご紹介します。

 

<第1種換気>
空気の取り入れ、排出の両方を換気扇で強制的に行う方式です。
各部屋にダクトを導入し「どの部屋で何m3換気するか」をダクト計画で確保できるため、空気の流れを制御しやすく、3つの換気方式の中で最も安定的かつ正確に換気を行うことが可能です。

 

●メリット:第1種換気のみが全熱交換システムを採用可能

 

この熱交換システムは、省エネと快適性に最も有効的です。
簡単に言いますと、夏・冬ともに、室内で空調された快適な温度の空気と外気で熱交換を行い、快適な温度・湿度に近づけてから室内に取り込むというシステムです。
換気において最も困る「夏は外の蒸し暑い空気が入って部屋が暑くなり、冬は冷たい空気が入って部屋が寒くなる」というような弊害を解消してくれます。
また、PM2.5も防ぐ微粒子フィルターを通した綺麗な空気が室内に給気されますので、花粉症の方にも大変有効です。
熱交換システムにより熱ロスを防ぎ、空調にかかる電気代の節約にもつながり、高気密・高断熱と併用することで、エアコン1台で家の中全体を快適な環境に保つ事も可能です。
電気代は月々で考えると大きな差にはならないかもしれませんが、長い目で見ると大きなコストの差となります。

 

●デメリット:他の換気方式に比較してより高い気密性能が必要。初期コストが高くなる

 

最低C値(隙間相当面積)1以下であることが必要となりますので、それ相応の仕様にしなければなりません。
また、ダクト経路の設計コストやダクト施工コストなどが必要な大掛かりなシステムのため、最初にかかるコストだけをみると、他の方式と比べて高くなります。
そのため、コストのバランス検討も必要です。

 

<第2種換気>
正圧換気とも呼ばれ、屋外から取り込む空気「給気」側のみを換気扇で行い、屋内の汚れた空気を正圧によって押し出す方式です。外気がそのままの温度で入ってくるため、コールドラフト(強く寒さを感じる現象)が発生しやすく、病院のクリーンルームなどでは採用されていますが、新築一戸建てなどの住宅で採用されることはほとんどありません。

 

<第3種換気>
屋内の汚染された空気を換気扇で強制的に吐き出す方式です。
●メリット:最も安価で施工が容易
●デメリット:負圧のため、PM2.5などの屋外の汚染物質を室内に取込んでしまう。
給気口周辺ではコールドラフトが発生しやすくなる。
こちらは安価で設置も容易なため、日本で最も普及しています。
ただし、吸気口を閉じてしまったり換気扇自体を止めてしまっている場合も多く、換気不足から結露やカビの発生などの問題を起こすケースが散見されます。

 

高気密・高断熱の住宅に必要な換気方式は何?
先にもお伝えしましたが、高気密・高断熱の住宅は隙間面積が少ない分、換気扇による換気が外気との接点になります。
そのため、高気密・高断熱の住宅こそ効率的に換気を行わなければ、24時間換気システムの目的が果たされません。
新築一戸建て住宅を購入する際には、費用のバランスを考える必要はありますが、これから長く暮らすことを考えた場合、最も快適で健康な環境を得られる「第1種換気」の採用はぜひ検討していただきたい項目です。

 

当社では、第1種換気の全熱交換型換気システムを標準採用しています。
将来的にかかるコストも考えて、新築一戸建て住宅購入を考える必要がある今、「換気も大切である」「最適な換気のためにはどのような換気方式を選択するべきか」ということも、家探しを進める上で考えてみてください。

 

秀建では2月限定にて高気密・高断熱の体感型モデルハウスを公開中です。
6畳用エアコン1台で家中あったか♪家具設置のリアルサイズモデルハウスですので実際に住むイメージにとても近いです。
個別の住宅相談も随時開催しておりますのでお気軽にご要望下さい。
スマホで検索するだけでは分からないことが、海老名の秀建に遊びに行くだけでたくさん分かります。
事前予約で、VISAギフト3000円分貰えちゃうこの機会に、是非ご来場下さい♪

 

強引な営業はしない秀建ですので、お気軽にお問合せ下さい。
スタッフ一同お待ちしております♪♪

 

株式会社 秀建 営業部 日比野 祐二

 

 

↓↓↓イベントも開催中!↓↓↓

2020.02.23
Back to INDEX

アーカイブ

Pinterest Instagram Facebook
来場予約キャンペーン